待ちに待ったお迎えのとき。
グッズを揃えたり、たくさん準備して楽しみにしていたその日がついにやってきた!!
これからどんな風に成長していくのかな!と、期待や希望、ワクワク感でいっぱいなことと思います!
そこで、実際にお迎えしたあとのお家での過ごし方などをレクチャー!
これから始まる新生活に役立つ情報をお届けします。
なるべく静かに過ごしましょう。
お家にきてはじめての日は特に、パピーにとってすべてが新発見です。
ワクワク・ドキドキとともにストレスも感じているので、思いきり可愛がりたい気持ちをグッと抑えて
環境に慣れてくれるのを静かに見守ってあげてください。
お家にきた当日から始めましょう。
お家にきたばかりのときは当然なにもわかりません。
失敗は当たり前なので、叱らず、成功できたときにたくさん褒めてあげてください!
できることが「喜び♪」になるよう意識づけさせましょう。
子犬・子猫は品種によって異なりますが、一般的には1歳程度(大型犬では2歳程度まで)
までは成長期なので身体づくりのためとても大切な時期になります!
与え過ぎは厳禁なので、栄養価の高いフードを適切に与えましょう。
子犬や子猫は、生後3~6か月ごろの時期に歯が乳歯から永久歯に生え変わります。
歯の生え変わりが順調に行われているか動物病院でチェックしてもらうのと同時に、
歯磨き指導も一緒にしてもらいましょう!
犬では約3~16週齢(約4ヶ月)、猫では約3~9週齢(約2ヶ月)が社会化期といわれていて、
この時期はいろいろな物に興味を持ち慣れていきやすいといわれています。
短い期間ですが、この時期に人や環境に慣れてもらえるように工夫しましょう!
猫ちゃんは病院通いのためにもキャリー慣れはこの時期に進めておくといいですよ!