- こういう時に使用する療法食です
猫用肝臓サポートは、肝疾患に配慮し調合された食事療法食です。
消化性に優れた植物性タンパク質を豊富に含み、銅含有量を制限しています。
また、高カロリー設計で食欲不振でも十分な栄養補給に考慮しています。
- 適応:肝血管系疾患、肝不全、急性・慢性肝炎、中毒性・代謝性肝疾患、脂肪肝
忌避:妊娠・授乳期の雌猫、成長期の幼猫、膵炎、高脂血症、肝性脳症
肝臓サポートの特徴
低ナトリウム・心臓のサポート
植物由来の低タンパク質
タンパク質として主にエンドウ豆を使用しています。
タンパク質は代謝されて有害なアンモニアを生成します。
アンモニアは肝臓で代謝されますが、肝臓が障害を受けていると、その代謝がうまく行われなくなります。
そのため、良質なタンパク質を低めに配合することで、アンモニアの産生を抑制します。
銅の含有率を低量化
肝臓へ銅が蓄積することにより、肝障害が起こる場合があるため、通常のフードより銅の含有量を少なくしています。(5mg/kg)
高脂肪・高カロリー
肝臓疾患では、食欲不振を伴う場合が多く見られます。
少量の食餌でも十分なエネルギ一を摂取できるよう、脂肪含有量を高くし、高カロリーに設計されています。(410kcal/ 100g)
Fit-aromaにはマリアアザミが配合されています。
マリアアザミに含まれるシリビンには抗炎症作用があり、肝細胞の繊維化抑制をサポートします。
また、肝臓の再生に必要なタンパク質の合成をサポートし、肝保護作用の働きがあります。
原材料
乾燥エンドウ豆(22%)、タピオカ、乾燥鶏肉(15%)、カモ脂、加水分解サーモンタンパク(7%)、ジャガイモ、鶏脂、サーモンオイル、不溶性エンドウ豆繊維、ビール酵母、ミネラル類、ビタミン類、キシロオリゴ糖(0.4%)、タウリン、ユッカ・シジゲラ、乾燥マリアアザミ(0.03%)、L-カルニチン、凍結乾煉メロン果実(SOD源0.005%)、酸化防止剤(ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物)