COO PREMIUM ONLINE オンラインで簡単お取り寄せ

どうする?換毛期ケア

どうする?換毛期ケア

「ダブルコート」と言われる毛の特性をもっている子に
大きく毎年2度(春・秋ごろ)やってくる毛の生え変わる時期、換毛期!

ペットの毛がたくさん抜けるので大変な時期ですが、
換毛は体温調節や水や紫外線などから皮膚を保護するために行われるので、
ペットにとってはとても大切な生理現象です。

ワンちゃん、ネコちゃんに共通して、換毛期は皮膚のケアがとっても大切!
換毛期ケアのポイントなどを解説します。

【換毛期ケアのポイント】
① ブラッシング
換毛期ケアの基本はブラッシングです。できれば毎日行いましょう!
皮膚に直接ブラシを当てたり、毛玉を無理やり取ろうと
引っ張ったりするのはNG。

痛みや皮膚炎につながる可能性があるので無理せず行ってください。

・短毛種:「ラバーブラシや獣毛ブラシ」などがオススメ
・長毛種:「スリッカーブラシやピンブラシ」などがオススメ

②シャンプー
皮膚の表面に付着する汚れや抜け毛を洗い流し、
毛玉をできにくくしてくれるシャンプー。

全身をブラッシングして毛のもつれをほぐしてから行いましょう。

※リンスやトリートメントを併用すると、
 その後の毛のもつれを予防できますよ!

頻度は、換毛期間中のみ【1~2週間に1回など】
臨機応変に対応するのがオススメです!

また、最近は毛穴よりも小さな泡「マイクロナノバブル」を発生する
シャワーヘッドもあるので、そういったアイテムを使うのも効果的です!

※ネコちゃんで気を付けたいこと※
普段から毛づくろいの時に、飲み込んでしまった毛を
まとめて吐き出しますが、換毛期は毛が多く抜けるため、
うまく排出ができず胃や腸などに毛がたまってしまう
「 毛球症」を引き起こす可能性があります。

▼予防するには??
この時期は「食物繊維」がたくさん含まれている
毛玉ケアフード・おやつ、猫草を積極的に与えましょう!
普段のフードに少し混ぜるだけでも効果的です。

ペットにとって大切なこの時期、
健康に生え変われるよう助けてあげましょう!